ページビューの合計

2013年4月22日月曜日

スティレットの製作5 ネイルマーク作り本番と外形切削2

ラウンドエンドはゴリゴリ棒でやるのが今のところの方法。
研削痕が小さくないのでより良い方法があればなあ。


あと、ロック溝はこんな感じで。万力の口金の上面をガイドに削りすぎないように3面をスクウェアに仕上げる。
 ロック溝、ラウンドエンド、エッジ面の外形が整ったので型板をはぎ取る。実は「とれなくなったらどうしよう(^^;)」と不安だったけど、べたーっとつけなければぺりぺりっと剥がれると分かった。仮に、べたーっとつけても十分取れそうな雰囲気も。
 問題のネールマーク部。背中が盛り上がるとの噂を聞き少し多めに残している。設計とピッタリの位置にはけがけないけれど背中面のアウトラインと平行に位置を出した。
 ネールマークのカット。エッジを上側に向けて固定するとネールマークのアールが上側にくる。後ろには真鍮の角棒をひいてブレード材のたわみを防いでいる。T・やまもとさんによるとブレードが荒削りくらいの状態でネールマークを切るのが良いそうだ。あと、ネールマークを切るにはチャックを手回し?したほうがよい?後日実験の予定。
ネールマークを切ったので背中の盛り上がりを削り取った。現状ここまでできてます。











次はブレード面の切削だ!

2 件のコメント:

T さんのコメント...

 着実に進んでいますね。
ラウンドエンドをゴリゴリ棒で削る方法は以前このブログで見て以来私もマネをさせてもらっています、ペーパーの番手を自由に変えられるのも魅力ですよね。
 ネイルマークを切る際に電動ではなく手回しで行うにはクロスバイスが必要ですが、実は手回しの方がずっとパワーがありますし、けっこう簡単に削れます。お試し下さい。
 もうひとつ参考意見ですが、工程表を作ることをお奨めします。作業のアトサキをよく検討すると効率がよくなりますし、失敗が少なくなりますよ。
 がんばってください。

gfd さんのコメント...

なんとか、ぼちぼちです(^^;)
ゴリゴリ棒使っていただいてるんですね。
使ってる自分でいうのもおかしな話ですが、仕上がりが今一つ、じゃないですか?
ペーパーの選定が良くないのかな…。
なんと、手回しのほうがパワーがあるんですか!?おっかなびっくりやるより、そっちのほうがいいですね。クロスバイスの手配か、テーブルの工夫をしてやってみます。
工程表ですね、作ります!簡単に、コストもかけずに効率が良くなると聞いたらやらないわけにはいきません(笑)