ページビューの合計

2012年4月16日月曜日

無農薬ほうれんそうの栽培と賞味

 Panasonic FX35 + HCL 5倍ルーペ

 相変わらずわけのわからないタイトルでごめんなさい。
大分前にほうれんそうの栽培をしていることはUPしてましたが、ついに「食べる」ところまで来たのでうれしくなって報告です(笑)



 こんな畑でした。幅1m奥行1.5mくらい。ぼかし肥と緩効性肥料を使った畑です。デカいものはプラグトレイに植えて室内で発芽させたもの。小さい物はプラグトレイの芽を定植するときに播種したもの。これから大きくなってくれたらいいんだけど…。















収穫後。あんまし変わらない(笑)




















3株収穫。

悪くない形。虫食いもほとんどない。が、












なんだ、これは。














最初の写真に戻ってください。正体は不明ですが何かの卵かと…。

結局、洗ってゆでて(盛岡)冷麺に乗っけて食べました。市販のものと変わらない味、歯ごたえ。農薬も殺虫剤も使ってないから安心してたべれます(^^)

だけど…、スーパーじゃ売れないでしょうね。虫の卵すら付けちゃいかんとなると、無農薬、無殺虫剤野菜って、相当難しいと思われます…。

ちなみにこのほうれんそうは有機栽培ではありません。化成肥料も使ってます。

これを育てるにあたって知ったのですが、植物が栄養として吸収できるのはチッソ、リン、カリの無機物であって、未発酵な有機物を与えても無駄、そればかりかアブラムシ等害虫の発生、悪玉微生物の発生、土壌中の酸欠等、悪影響があるそうです。
それを知らず「有機栽培サイコー」なんて言ってたら…。ひえ~。

次回はナイフネタにもどる、かな?

ではまた。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

うちも家庭菜園ありますが、市販品レベルの綺麗さを保つには、完全無農薬はかなり難しい感じがしますね。
病気はともかく、やはりどうしても虫がつきます。
減農薬レベルが折衷案ですかね。

K職人 さんのコメント...

gfdさんこんにちは

無事にリンク完了しました。

リンク伺いのコメは随分前の記事に書いてしまい、すみませんでした!



K職人

gfd さんのコメント...

雄さんこんばんは。
なかなか手広く事業展開されてますね、ちょっと見習わねば(笑)

ですよねえ、「無農薬、有機栽培」なんてとても響きがいいですけど、実際にやってみると現実は甘くなく…。農家さんの大変さがわかります。雄さんも今度はそっち系もブログに(^^)

gfd さんのコメント...

K職人さんこんばんは。

リンクありがとうございます。コメントはいつの記事にしていただいても構いません(^^)

K職人さんお店のほうのコメントから見るに、K職人さんも「ナイフ蒐集の楽しみ」の住人でいらっしゃいましたか?昔はもっと内容が充実してたり、業界で名の通った方がいらっしゃったりもしましたが…。難しい時代ですね。