ページビューの合計

2012年3月29日木曜日

アサヒカメラに投稿してみた。第3回。

 SONY NEX-3 18-55mm

たまにはきれいげな写真を。

昨日、郵便局に持って行ってきました。
前回、前々回はかすりもせず…。今までは自分好みな写真ばかりだったのを、今回は選者の好みっぽそうなのをチョイス。
これで掲載でもされようものならフォトコンなんて結局選者次第だと分かる。一般社会もそうか(^^;
もし予選突破すらできなかったら、もっと腕を磨けという話(汗)


今日はピボットピンのブッシュの制作を。

ST丸棒=ステンレス丸棒だと思って購入。
ちゃんとSUS○○○まで示して欲しい。




 30mm位で切断。Φ5のステンピンとなる。長さは適当。
 ピンをボール盤にチャッキング。
バイスに3mmのドリルを立てて、固定。スイッチオンしてピンを押し当てれば♪








失敗(T_T)
真鍮ならちゃんといったのに…。







原因:穴をあける前にボール盤に付けて回転しながら研磨してた。よって、中心部が削れず、凸になってた。

解決策:研削板で直線方向の研磨跡にしておく。


今度は横着をせず、1mmのドリルから。





2mmで拡幅したところで深さを測定。
デプスが入らないので1mmのビットで。



深さは10mm位。ブレードは3mm厚なので2つか3つか。OKとしよう。
最後に3ミリのビットで。











ばっちりあきました。






おしりと





くび下で寸法差なし。

膨らんだりへこんだりしなかった。
このノギスはスペシャルチューンをしたけれど、ミツトヨ製ノギスの操作感には全く敵わない…。ミツトヨノギスの1/3くらいだから文句は言えないか…。
測定の仕方が素人っぽいのは許してください(^^;
測定物はジョウのできるだけ内側で測定するのが正解、なはず。人に聞くと「くちばしで測定するもの」なんていう人もいるけど、それだと測定誤差が出ると思う。


端面を仕上げる。これは#80のペーパー。
#800まで仕上げると、





こんな感じ。







 軽く磨きこんで、




糸鋸で切断して、
あらかた完成。

ではまた。

追記。ここまで10.5h。

8 件のコメント:

ものずき さんのコメント...

丸棒をボール盤のチャックに付けてドリルはバイスで固定ってのは、なるほどと思いました。旋盤的な使い方ですね。
クラゲはどこかの水族館なのかな?

gfd さんのコメント...

一応加工できるものの、細いビットは暴れまくって怖いです(汗)
クラゲは清盛の作った神社が有名な島、の水族館です。少し前に改装オープンでした(^^)

さんのコメント...

なるほど、旋盤みたいですね。
しかし綺麗に開くものですねぇ。

ノギスは僕はミツトヨ使ってます、というかそれしか使ったことないです。
ハイトゲージは新潟精機を買いましたが。

シンヤ さんのコメント...

クラゲが青くて綺麗ですね。結構画質がいいですが、デジカメですか?レフですか?

私もこのような加工をして最初のように失敗して諦めた事がありました。
しかし、旋盤のようにやるというのはいいアイディアですね!勉強になります~。

あひる さんのコメント...

初めまして、シンヤさんのコメント欄からきました
まだナイフ製作始めて4か月ほどの初心者ですが、よろしくです

ボール盤のバイスに刃物をつけてチャックに材料をくわえて回す、見事なアイデアですね!!
まさに旋盤の加工ですよね~

gfd さんのコメント...

何とかうまい具合にいきました(^^;
予想では0.5hぐらいで完成予定でしたが、思ったより硬かったです。

良い道具を使ってますね。道具がいいと心も満たされますよね(笑)
前の職場で使ってたミツトヨノギスは造りも、液晶のリフレッシュレートも、スライダの滑りも、デプスの直線度もばっちりでした。今のは…(T_T)

gfd さんのコメント...

カメラはSONY NEX-3です。ミラーレス、ノンレフレックスなんて言われてます。
レンズから入った像を写すセンサーサイズが普通のコンデジの数倍あるので、よく写ります(^^)

やっぱり、考えることは同じですね(笑)ものずきさん曰くの貧乏旋盤、万歳w

gfd さんのコメント...

実は私もシンヤさんのブログからちょくちょく伺ってました(^^)
創作意欲も加工精度も4か月とは思えません。きっとほか事で鍛えられたんでしょう。
バイク関係もされてるみたいですね。実は私も少しだけ(^^)。
これからもよろしく願します!